皆さま、こんにちは!
ハーバーハウス設計デザイン室
コーディネート課の上村彩菜です。
あっという間に9月ですね。
しかし、9月といえど外はまだまだ暑いですね、、
ハーバーハウスのお打ち合わせ席などにも
植物を飾っているのですが、
暑い中でもすくすくと育ってくれています♪
実はこの植物たちは、稲垣さんの所属する
ガーデンズガーデンからやってきました!
若杉さんと日々お世話をしているのですが、
植物たちがやってきた4ヶ月前と比べて
かなり成長してくれました。
新しい芽がでると嬉しいです。
さて、今回は私のとある1日についてご紹介していきます!
9:00 朝礼・環境整備
まずは朝礼と環境整備を行います。
環境整備では、毎日、
計画を立てたところの整理・清掃をします。
問題があればすぐ改善でき、
仕事がしやすい環境にしています。
私は環境整備のおかげで、
自分の部屋でも掃除をする癖がつきました!
9:30 植物のお世話
先程ご紹介した植物たちにお水をあげます。
若杉さんと交代しながらお世話をしています。
9:50 分業練習
現在は主に、お客様とのお打ち合わせで使用する
資料作りなどのサポート業務を行う、
分業業務の練習をしています。
分業など詳しい仕事紹介は、このブログで↓
https://herbarhouse-blog07.com/post-15429/
少しでも早く分業業務を習得できるよう、
日々がんばっています。
12:00 お昼休憩
13:00 ミーティング
種類はさまざまありますが、この日は
コーディネート課全体のミーティングがありました。
ちなみに、お打ち合わせスペースで行うことが多いです。
このお席は私のお気に入りの席です✨
14:00 分業練習
空いた時間は、引き続き分業練習に取り組みます。
17:30 日報作成
1日の振り返りを行っています。
18:00 退勤
日によって行う業務はさまざまですが、
私の1日はこのような感じです。
また、勉強会に参加するために外出することもあります。
その様子は、次回のハーバーハウス新入社員ブログで
ご紹介したいと思います!
最後に、休日のお話です!
先日、1泊2日の長野旅行に行ってきました!
1日目は『苗名滝』という、
長野と新潟の県境にあたる場所で
流しそうめんをしてきました。
セミや滝の音とともに夏を思い切り感じてきました。
2日目は、カフェや道の駅などを巡り、
長野の道をたくさんドライブしました。
久しぶりの旅行でしたが、
とてもよい2日間を過ごすことができました!
今回のブログはここまでです!
最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m
次回の投稿もお楽しみに!!