ハーバーハウスに入社して1ヶ月半が経ちました!

ハーバーハウスに入社して1ヶ月半が経ちました!

皆さま、こんにちは!

ハーバーハウス設計デザイン室
コーディネート課の上村彩菜です。

ハーバーハウスに入社して
1ヶ月半が経ちました。

最近やっと暖かくなってきたと思ったら
もう夏を感じますね…

先日、『白山神社』をお散歩してきました。

こちらは境内入口にある風鈴です
藤の花も見頃でした!

花が降り注ぐようでとてもきれいでした✨

さて今回は、入社してからの1ヶ月半、
私が行わせていただいている業務について
ご紹介いたします。

その前に、ここで少しインテリアコーディネート課の
お仕事分担の仕組みについてお話しします。

インテリアコーディネート課には
「実行者」と「分業者」がいます。

実行者とは…お客様とお打ち合わせをし、
お家の外観やインテリアなどの仕様を
一緒に決めていくお仕事です。

分業者とは…お客様とのお打ち合わせで
決まった内容をまとめ、
お客様にお見せする資料を作るお仕事です。

「実行者」としてお客様とお打ち合わせをする前に、
現在は「分業者」としてお仕事を覚えています。

その中でも、配線図作成を特にがんばっています!

配線図とは、照明やコンセントなどの
配線関係専用の図面です。

まずは図面作成の練習から始めました。

完成した図面は、
お客様にお見せする資料になるため、
文字の位置など細かいところまで気を配ります。

そのため、1つが終わると達成感があります…!

ですが、なかなか慣れない作業で苦戦する日々です。
それでも諦めずに取り組んでいます!

最近では、練習ではなく、
実際にお客様が建てられるお家の
配線図作成を任せていただけるようになりました

また、同期である若杉さん
困ったときは相談したり、教えあったりしています。
とても心強い存在です

毎日が勉強の日々ですが、
ハーバーハウスの優しい先輩方を目指し
一日でも早く皆様のお役に立てるよう
努力してまいります!

最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

次の投稿は設計デザイン課・猪俣さんの投稿です。
お楽しみに!!