ハーバーハウス髙山の1月のできごと

ハーバーハウス髙山の1月のできごと

こんにちは!
ハーバーハウス積算課、
髙山 瑛帆(たかやま あきほ)です。

あっという間に2020年になりましたね。

私のブログ更新も、早くも9回目の更新となり、
残り2回と終わりに近づいていますが、
今年もハーバーハウス新入社員ブログを
たくさんご覧いただけたら幸いです!!

2020年仕事始めの日には建築部全員で、
近くの『沼垂白山神社』へ初詣に行ってきました。

記念に同期と写真を撮りました!

そして、今年初めての飲み二ケーションも行われました!

今回はコーディネート課の方と合同で行われ、
『個室DININGカドフク』というお店へ行ってきました。

店内は桜が咲いており、ずいぶん早めの春
感じることができました(笑)

今回のテーマは、
「コーディネート課と積算課で協力して出来る
効率化(時短)とは?」
でした。

お互いの業務で、時短に繋がりそうなことを
話し合うことができました。

私は、普段コーディネート課の方と
直接関わることが少ないので、
業務の話やプライベートの話も聞くことができ、
良い機会となりました!

また、休日には同期の稲村さんと、古町にある
『Creperie Le Pont Marie(クレープリー・ル・ポンマリ)』へ行き、
クレープを食べました。

内装はパリを意識していて、
素敵なインテリアがたくさんありました。

雰囲気がとても良かったので、
古町へ行った際はぜひ足を運んでみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

次の更新は、ハーバーハウス長岡支店の小林さんです。