ハーバーハウスに入社する前に学んでいたこと

ハーバーハウスに入社する前に学んでいたこと

こんにちは!

ハーバーハウス、設計デザイン課の猪俣です!

急に朝晩の冷え込みが厳しくなり、
冬の訪れを感じるようになってきましたね。

私は朝寒いとなかなか起きれないので、
寝る前には必ず暖房の入タイマーを設定しています(笑)

さて、今回のブログでは、入社する前の学生時代に
学んでいたこと
をご紹介していきたいと思います。

私はハーバーハウスに入社する前に、
新潟工科専門学校で建築について学んでいました!

私が所属していた学科では、図面を描いたり、
構造計算や建築に関する法律
について学んでいました。

その他にも建築の歴史など、内容の幅が広かったので、
専門学校で初めて建築に触れた私にとっては
分からないことだらけで大変でした。

卒業制作では「新潟建築賞設計コンペ」に応募し、
村上にステキな建築を。
~その地の余白をチャンスに変える建築~

という課題に取り組んできました。

こちらは一部ですが、
私が作成したパースとプレゼン資料になります。

コンセプトを模索したり、
卒業設計コンクールの発表をするなど、
忙しい時間を過ごしていました。

家でも作業をしていたので、無我夢中になり
気付いたら朝になっていたこともありました(笑)

学校で学んだことはもちろん、
入社してから学んだことも活かしながら、
業務もがんばっていきたいと思います!

最後に…
自炊をがんばってるから紹介したい!
のコーナーです!

豚バラ焼き肉じゃがです!

食材を切って焼いて、味が染み込むまで
面倒を見てあげるだけなので簡単にできちゃいます!

甘辛でご飯が止まりませんでした!

今回のハーバーハウス新入社員ブログ投稿は
以上となります。

次回のブログもお楽しみに!!