ハーバーハウス新入社員の参加した勉強会

ハーバーハウス新入社員の参加した勉強会

皆さま、こんにちは!

ハーバーハウス設計デザイン室
コーディネート課の上村彩菜です。

先日、コーディネート課の
飲みニケーションに参加してきました!

今回は、自身のプロフィールシートを事前に用意し、
よりコミュニケーションを深めることがテーマでした。

コーディネート課の皆さんとは
毎日顔を合わせていますが、
皆さんについて初めて知ることが多く、
とても楽しい時間でした♪

さて今回は、最近参加した勉強会について
お話ししていきます!

まず、ハーバーハウス本社の新卒メンバーで、
『YKKAP』さんのショールームを
見学
させていただきました。

『YKKAP』は、住宅やビルに使われる窓・ドア、
その他の建材(サッシ、玄関ドアなど)を
設計・製造・販売しているメーカーです。

こちらは、断熱体験コーナーにて
説明を伺っている様子です。

このコーナーでは、異なる種類の窓で、
断熱性の違いを体感できるようになっています!

実はこちらのショールームは、専門学生時代にも
見学させていただいたことがありました。

そのときと、また違った目線で窓を知ることができ、
貴重な機会となりました!

次に、『南海プライウッド』さんのセミナーに、
リモートで参加
させていただきました。

『南海プライウッド』は、住宅向けの収納材など
インテリア建材を
開発・製造・販売しているメーカーです。

もちろんハーバーハウスでも
取り入れさせていただいております。

こちらのお家の事例では、
パントリー兼家事スペースの収納に
『南海プライウッド』さんの商品を取り入れております。

今回のセミナーは、
手間をかけずに満足度を高める収納プランの作り方
というテーマでした。

お話の中にあった、
「お家づくりの中で、収納にまつわる失敗談が第1位」
というデータから、
改めて収納提案の重要性を理解できました。

ハーバーハウスでは、今回のような勉強会に
多く参加することができます!

私も、また勉強会に参加できる機会があれば
積極的に参加し、
知識を増やしていこうと思っています。

最後に、プライベートのお話です!

最近、新しく編み物を始めてみました。

まだ始めたばかりでコースターしか
編んだことがありません…笑

左が初めて編んだもの、右が2回目に編んだものです。

初めて編んだコースターは
コースターとして使えなかったので、
現在はお香立ての下に敷いて使っています!

次はティッシュケースに挑戦しようと思っています✨

今回のブログはここまでです!

最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m
次回の投稿もお楽しみに!!