皆さま、こんにちは!
セールスプロモーション課の角田拓巳です。
今回のブログは、
私がハーバーハウスに内定をいただくまでの
就職活動を振り返りたいと思います!
私の就職活動を簡潔にあらわすと、
「早めに動いて、後悔しない!」です。
まず、大学2年生の6月に
合同企業説明会へ参加することから始めました。
「就職イベントを経験しておき、
企業研究も済ませて、来年に備えよう!」
と考えたからです。
その場でお話を伺った企業を含め、
2年生のうちに、企業情報を一通り調べておきました。
ちなみに…
この時すでに、ハーバーハウスの名前は知っていました!
高校の通学途中で、本社の建物を見ていたからです。
そうして迎えた3年生。
下調べが済んでいたおかげで、多くの時間を
企業説明会・インターンシップにあてられました。
新潟で就職したかったので、夏に16社、
最終的に20社以上の県内企業に行きました。
「最後に信頼できるのは自分の目」と思い、
対面で参加したからこそ、
得られたことが多くありました!
その後、さまざまなインターンシップや
選考などを経験して、最終的に
ハーバーハウスに決め、内定をいただきました。
多くの時間をかけましたが、その甲斐あって
納得の就職ができました!
「どんな人がいるかな」「ちゃんと休めるかな」と
入社前に思ったこともありましたが、
今では、親切で優しい先輩方に恵まれ、しっかり休めています!
(心配性としては、むしろよいギャップだらけ♪)
余談ですが、先日たまたま街で会った後輩は
「これから企業説明会に行くんです!」と言っていました。
(がんばれ..!)
このブログが参考になるか分からないですが、
良いご縁がありますように。( -ω-人 )
さて、最近私が購入したものもご紹介します。
中央の『アジアンタム』です!
もちろん、買いに行ったのは、
『ガーデンズガーデン新潟西』
稲垣さんのおすすめ商品ブログで写真を見て、
一目惚れでした…
そのブログはこちら↓
https://herbarhouse-blog07.com/post-15557/
初めてお店へ行ったのですが、
植物の並ぶ店内は明るく、落ち着いていて、
「このまま緑に癒されていたいな」と思う空間でした。
お店では、稲垣さんが対応してくださりました。
お家で置く場所を伝えたら、
ぴったりな白い植木鉢を選んでくださり、
育てるアドバイスもいただきました!
購入後、植木鉢への植え込みもお任せして、
そのままお家にお迎えできました。
今は、水やりをして、緑を見てから出社する、
落ち着いた気持ちのいい朝を過ごしています。(*´ `*)
今回のブログはここまでです。
次回もお楽しみに!