こんにちは!
ハーバーハウス設計デザイン課の石田です!
ハーバーハウスに入社して約2ヶ月が経ちました!
そこで、今回は
「社会人になって変わったこと」について
ご紹介いたします!

この2ヶ月間で、
社会人になって変わったなと感じることは、
『時間の使い方』と『言葉遣い・礼儀』です。
まず、時間の使い方について。
学生時代は夜更かしをしたり、
自分の時間を自由に使うことができました。
ですが、現在は社会人。
時間は絶対に守らなければならないものなので、
”日を跨ぐ前に寝ること”を常に意識して生活をしています。
その結果、時間を守ることはもちろん、
生活リズムが整い、健康的な生活を送ることができています!
次に、言葉遣い・礼儀について。
これまで上下関係というと
学校やアルバイトでの関係がほとんどでしたが、
社会に出るとお客様や上司、先輩方など
いろんな方と接します。
言葉遣い・礼儀ができていない人間になっては
恥ずかしいため、日頃から意識しています。
メールを送るときも「これは失礼にあたらないか」と
自然と確認できるようになりました!
1日も早く社会人として一人前になれるよう
できて当たり前のことから、がんばります!
最後に、オープンハウスご飯をご紹介いたします。
ハーバーハウスでは、毎週末
オープンハウス(完成見学会)を開催しております。
オープンハウスの休憩時間には、
同じ会場で待機している方とご飯を食べに行くことが多く、
それも楽しみの一つです!
今回は美味しかったラーメン店を2つご紹介いたします!
1つ目は、『ちゃーしゅうや武蔵』です!
この日は、「つけめん」を食べました!

ごろごろのお肉がいくつも入っていて、
食べ応えがあり美味しかったです!
2つ目は、『鰹そば 田ヶ久保』です!
このお店では、目の前でかつお節を削っていただき、
削りたてのかつお節ラーメンを楽しめます!
私は、「醬油ラーメン」と「かつお丼」を注文しました。
醬油ラーメンは、かつおの香りとあっさりした味で
とても美味しかったです。

そしてかつお丼は、
かつおのたたきとご飯を一緒に頬張ることができます。

2つとも、とても美味しいので、ぜひ行ってみてください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!













