ハーバーハウス本社コーディネート課の先輩社員をご紹介します!

ハーバーハウス本社コーディネート課の先輩社員をご紹介します!

皆様こんにちは!

ハーバーハウス設計デザイン室
コーディネート課の若杉瞳です。

入社して早くも2ヶ月…
少しずつですが仕事にも慣れてきました

今回のブログでは、そんな毎日を支えてくださっている
素敵な先輩方をご紹介します

優しくて頼りになる先輩方の魅力が
少しでも伝われば嬉しいです^^

まずはこちらの写真をご覧下さい!

左から、同期の上村さん、
そして先輩方…田中さん、萩原さん、三井さん、
最後が私です!

ご紹介する3人の先輩方には、新卒の教育担当として、
日々あたたかくサポートしていただいています。

はじめに田中さんをご紹介します!

田中さんは、お客様との打ち合わせで使用する資料を作成する
「分業者」としてご活躍中です。

お客様と打ち合わせを行う実行者として私がデビューするまで、
分業の仕事を一つひとつ丁寧に教えていただいています。

――――――――――――
実行者と分業者の違いは、
上村さんの前回のブログでもご紹介しています↓
https://herbarhouse-blog07.com/post-15429/
――――――――――――

資料作成の練習へのフィードバックも的確で、
「もっとがんばろう!」と思わせてくださる先輩です。

そして田中さんのチェックやパソコン操作は、
まさに“光の速さ!”思わず見入ってしまいます✨

続いては萩原さんをご紹介します!
萩原さんは、数か月前に実行者としてデビューをされました。

電話対応がとても丁寧で、
私もこんなふうに対応できるようになりたいな」と、
密かにお手本にしています。

実は、萩原さんもまだ入社1年ほどの先輩なのですが、
ハーバーハウス・コーディネート課では、
入社1年目でも教育担当を任されることがあります。

それは、「新人を育てる」だけでなく、
「教えることで教える側にも成長してほしい。
スキルアップしてほしい。」
という目的があるためです。

また、萩原さんがつまずいた経験を活かし、
私たちに寄り添って、
優しく丁寧に教えてくださいます!

最後にご紹介するのは、三井さんです!

三井さんは、お客様との打ち合わせを通じて
インテリアなどの仕様を決めていく、
「実行者」としてご活躍されています。

私の直属の教育担当でもあり、
仕事の基礎やちょっとしたコツまで、
一つひとつ丁寧に教えてくださっています。

いつもニコニコされていて、
明るく元気な雰囲気に、自然と私も元気をいただいています^^

お仕事の合間に、元気と一緒にお菓子もいただいて、
楽しく前向きにがんばれています!

先輩方の紹介は以上になります…!

今回ご紹介した先輩方はもちろん、
ほかにも日々たくさんの方に声をかけていただいたり、
助けていただいたりしています。

教えていただいたことをしっかり身につけて、
早く一人前の社会人として活躍できるよう、
これからも努力していきます!

そして、近いうちに同期の上村さんのご紹介もできたら
と思っていますので、そちらもぜひお楽しみに….!

続いて、プライベートのお話です!
先日、久しぶりにクッキーを焼いてみました

型抜きクッキーです!

実家で飼っている猫の形にしたクッキーもひとつだけ
こっそり混ぜてみたり(笑)

ちなみに、そのモデルとなった猫の紹介も
また改めてさせていただきます!

こちらは焼きあがった写真です!

とても良い気分転換になったので、
他のお菓子にもチャレンジしてみたいな~と思っています^^

今回のブログはここまでになります!
最後までご覧いただきありがとうございました。

これからも「ハーバーハウス新入社員ブログ」を
よろしくお願いいたします!

次回の更新もお楽しみに!