こんにちは!
ハーバーハウス長野支店
コーディネート課の鴨井音羽です!
暑い日が続いていますね💦
いきなりですが、見てください!
先日、長野支店前で撮った虹です!
この日も暑かったので、
一刻も早くエアコンの効いたオフィスに
入りたいところでしたが、久しぶりに虹を見たので
思わずシャッターボタンを押してしまいました。
綺麗ですよね(*´꒳`*)
気づいたらもう7月!
そしてハーバーハウスに入社して
あっという間に3ヶ月が経ちました。
オフィスと外の気温差に
毎回ダメージを受けている私ですが、
負けずに夏を乗り切りたいと思います💪🏻
さて、今回は…
私がハーバーハウスに入社してから3ヶ月間で
できるようになったことをご紹介いたします!
まず1つ目は、配置図の作成です。
前々回の私のブログ
【ハーバーハウス入社1カ月間の業務!】
http://herbarhouse-blog07.com/post-14701/
でもご紹介させていただいた配置図の作成を
マニュアルを見なくても行えるようになりました✨
また、配置図には
平面図や立面図などを作成したあとに行う
仕上げ作業があるのですが、
これについても先月全ての作業を教えていただき、
1人でできる状態になりました!
ちなみに私が使っているマニュアルがこちらです。
項目がとても多いですよね!
私たちは「ARCHITREND」というソフトを使って
図面を作成するのですが、
こんなに工程があるんです。
配置図もその中の工程の1つです!
これらの項目の作成を行い、
お客様に実際にお見せする図面を作成できるよう
今は練習しています。
まだまだ覚えることが多く、
完璧な図面作成までにはほど遠いですが
これからも頑張って参ります!
2つ目は、役所調査です!
役所調査とは、
お家の建築を予定している該当地の情報を調べ、
どのようなことに気をつけて建築を行えばよいのか
行政機関や不動産会社に確認をし、
調査書を作成する業務です。
行政機関に行き、窓口で確認をする場合もあれば、
電話にて確認をする場合もあります。
これが実際の調査書です!
確認しなければいけないことが多いというのは
この写真からお分かりいただけますよね(^_^;)
(この調査書の内容以外にもまだまだたくさん…)
役所調査をするようになってから、
お家を建てるということがどれほど大変なことなのか
身に沁みて感じました…。
そしてこれは、
私が電話での役所調査を行っている様子です!
基本的には5月から1人で行っていたのですが、
知識不足や調査漏れの多さから
なかなか完璧な調査ができず、
丸山さんの確認が必須でした…。
それでも回数を重ねるうちに少しずつ慣れてきて
今では聞かなければいけないことが
自然と浮かぶようになりました!
そして、丸山さんが作ってくださった
"6月中に役所調査独り立ち"
という目標も達成することができました✨
とても嬉しかったです!!
今後も気を抜かず、
役所調査のプロを目指して精進して参ります!
以上2つが、私がハーバーハウスに入社してから
3ヶ月間でできるようになったことです!
長野支店の働きやすい環境のおかげで
毎日少しずつ成長できている気がします。
改めて、ハーバーハウス長野支店で
働けていることに感謝です(T_T)
ハーバーハウスに興味を持ってくださった方!
ぜひ一緒に働きましょう!
長野支店でお待ちしております🎶
今回のブログは以上になります。
ここまで読んでいただきありがとうございました✨
次回もお楽しみに!!