皆さん、こんにちは!
ハーバーハウス構造申請課の齋藤宏己です。
17回目の投稿です!
3月に入りましたが、
まだまだ寒い日が続いているので
春が待ち遠しいです。

さて今回のブログでは
ハーバーハウスに入社して11カ月経つ
私の1日のスケジュールを紹介します。
入社して2カ月のスケジュールを紹介した
以前のブログはこちら↓
http://herbarhouse-blog07.com/post-12868/
◎8:45 出社
出社したら、まず事務所内に
設置されている機械で
検温と消毒を行います。
◎9:00 平面詳細図作成
作成手順を見直したり、
時間計測しながら作成したおかげで
入社して間もない頃と比べると
作成するペースも早くなり、
ミスも少なくなりました!
◎12:00 お昼休憩
だいたいパンを食べています。
◎13:00 環境整備
お昼休憩後に
割り振られた場所を清掃します。
床清掃の日は写真の内容を行います。

清掃マニュアルは色分けされており、
担当エリアが分かりやすいです。
◎13:15 経営計画書朗読
環境整備後にハーバーハウスの
経営方針が書かれている計画書を読みます。
◎13:30 平面詳細図作成
◎15:00 温熱計算
こちらは2月末から新たに行っている業務です。
住宅の断熱性能を計算し、
省エネ基準を満たしているかどうかを求めます。
まだまだ始めたばかりのため時間がかかっていますが
マニュアルを参考にしながら
スムーズに計算が行えるようになっていきたいです。

最後に、私の飼っているフクロモモンガの
写真を1枚載せます!
◎今日のアンちゃん

ポーチからひょっこりアンちゃんです。
ポーチの中が大好きなので
なかなか出てこない日もあります。
今回のブログはこれでおしまいです!
最後までご覧いただきありがとうございます。
ハーバーハウス構造申請課
齋藤でした!
            
          
		  	          












