皆さんこんにちは!
ハーバーハウス構造申請課の岡部です。
今回のブログではハーバーハウス構造申請課の
業務環境を紹介したいと思います。

これは私の個人デスクです。
業務をしているうえで大事なことを
付箋にメモをして、モニターに貼り
目に見えやすい位置で確認をしています。
また、普段の業務は椅子に座って行うことが多いので、
クッションを置き、自分が過ごしやすい環境で
業務を行っています。
私が業務において欠かせないものを
2つ紹介したいと思います。
1つ目はこちら。

電話対応は新入社員が行う
大切な業務の1つです。
そのため、デスクの近くには
必ず電話が置いてあります。
4月はとても緊張していた電話対応にも
段々と慣れ、スムーズに行えるようになりました。
2つ目はこちら。

たくさんの色のペンです。
以前書いた「ブログで基礎図作成をしています。」
と紹介させていただいたのですが、
基礎図を作成し見直しに欠かせないのが
このたくさんの色のペンです。
見落としがあると工事で間違いが起きてしまうので、
見直しがとても重要です。
そのようなことが無いように
色によってチェックする項目を変えたり
工夫をしながら図面を確認しています。
私はまだ見落としが多いので、
ケアレスミスを無くして、少しでも早く
完璧な図面が書けるようになりたいです。
以前書いた基礎図に関するブログはこちらから↓
http://herbarhouse-blog07.com/post-12838/
自分らしい環境で業務を行いやすいという点は
ハーバーハウスの良いところでもあります。
先輩も優しく教えてくださるので、
私としても、縮こまることなく
のびのびと業務が行えています。
自分なりのペースで
できることを増やしていきたいです。
話は変わりますが、先日夏バテ防止にと思い
長いもをたくさん使ったお好み焼きを作りました。

ふわふわでとても美味しかったです。
お盆が終わり、暑さも続いていますが夏も終盤です!
あと少しの夏を楽しみながら過ごしましょう。
次回のハーバーハウス新入社員ブログも
お楽しみに!!













