こんにちは!
ハーバーハウス長野支店コーディネート課
和田です。
今日で最後のブログ投稿になります。
1年間読んでいただきありがとうございました!
ハーバーハウスに入社して1年が経ちます。
長かったような、短かったような...
そんな気持ちです。
入社した頃は、
慣れない言葉遣いに緊張した電話対応、
マナーもわからずに、一から教えていただいたお茶出し、
建築用語も一から学び、業務を覚えることに必死でした。
6月からは実行者デビューに向けて、
先輩の打合せの同席をさせていただくようになりました。
同席をしている中で、
「私にも同じようにできるのだろうか」
と不安な気持ちになりました。
ですが、メーカーのショールームに見学に行ったり、
どんな商品があるのか知り、知識がついてきたため、
だんだんと自信に繋がっていきました。
そして、10月からは打合せのメインデビューを
させていただきました!
打合せの前にはロープレをして、
指導をしてくださいました。
打合せの後は、次に活かせるように
アドバイスをしてくださいました。
先輩方にはお忙しい中、
ご指導をいただき、感謝でいっぱいです。
ありがとうございました!
最後に、ハーバーハウス長野支店の皆さんと
写真を撮っていただきました!
(全員は集まれませんでした、、、)
よく見ると、写真の中に
「HERBAR HOUSE」の文字が隠れているので、
探してみてくださいヽ(^o^)丿
2年目も成長していけるよう、がんばりたいと思います!
【先輩からのメッセージ】
和田さんへ
新入社員ブログ1年間更新お疲れ様でした!
慣れない仕事の合間にネタを考えるのは大変だったと思います。
今年はコロナ禍の影響から、
歓迎会等の飲み会がなく仕事場以外でコミュニケーションがとれない中、
ブログで和田さんのプライベートが垣間見えて安心することが出来ました(‘ω’)ノ
社会人になって1年目は慣れない仕事で戸惑ったり、苦しいことが多かったのではないのでしょうか?
最初からできる人はいません!!
成長の過程は苦しいことが多いですし、
建築業界は限りなく発展していく仕事なので終わりが見えないと思います。
2年目は失敗を恐れず、チャレンジ精神を持って挑んでいっていただきたいと思います。
前向きに取り組んでいきましょう!☆
長野支店コーディネート課 関谷
和田さんへ
1年間のブログ更新お疲れ様でした。
和田さんと村山さんは長野支店で初めての新入社員でした。
初めての新入社員の教育、きっと和田さんを迷わせてしまうこともあったと思います。
そんな中でも1年間よく頑張ってくれました(*’ω’*)
本当にありがとうございます。
社会人になって環境が大きく変わった1年、和田さんにとってどう感じた1年でしたか?
入社したばかりのときは電話応対で手こずっていましたが、随分定着しましたね!
電話だけでなく、どんどん出来ることが増えていき担当物件の打合せもするようになりました。
自分では感じにくいかもしれませんが、
1年前の自分を振り返ってみると大きく変わったと感じるんじゃないかなと思います。
もうすぐ2年目になり、「新入社員」から卒業です。
2年目には今まであった初心者マークのような看板がなくなります。
それは一緒に働く先輩方やお客様、業者さんなどからも求められるレベルが高くなるということです。
2年目になってもまだまだ覚えること、成長することはたくさんあります!
頑張る姿勢を忘れず、和田さん自身のレベルアップに繋げていって欲しいと思います。
これからも長野支店をもっと盛り上げていきましょう!
長野支店コーディネート課 庭山