あけましておめでとうございます!
燕三条支店コーディネート課の古川楓です。
2021年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
皆さんは年末年始、どのように過ごしていましたか?
私は友人のお家で新年を迎えました!!
友人が手作りのローストビーフを作ってくれて
とってもおいしかったです!
私は飾り付け担当で、
ひたすら風船を膨らませていました…(^^)v
(丑年ですがユニコーンで代用しています笑)
話はそれてしまいましたが…
今回はハーバーハウスに入社して10ヶ月がたった今、
コーディネート課のスケジュールについて少しご紹介します!
~8:30 出社~
少し早めに出社し、新人業務に取り組んだり
1日のスケジュールをこの時間で確認します!
~9:00 朝礼・環境整備~
毎朝朝礼を行った後には、15分間環境整備を行います。
環境整備の一環として月に1度、
サッシ清掃やエアコンのフィルターを取り換えます!
こちらの写真に写っている方は…
設計デザイン室で同期の五十嵐さんです!
この日はサッシ清掃だったので、
綺麗にサッシや窓を磨いてくれています☆彡
~10:00 コーディネート課MTG~
週に一度、ミーティングがあります。
担当物件の進捗確認や、設計からの引継いだ物件の
図面確認などを主に行っています。
~12:00 お昼休憩~
この日は、春雨スープと”ファーブルトン”という
ブルターニュ地方の伝統菓子を食べました!
中にプラムが入っていてとても美味しかったです^^
~13:00 メーカー依頼~
図面の修正やチェックなども必ず行い、ミスの無いよう
メーカーに資料や見積の作成を依頼します。
~15:00 展開図テスト~
現在、展開図テストを実施しています。
先日、フィードバックがきたので、
修正を行い先輩に再提出します。
分かりやすく説明してくださるので、毎回とても勉強になります!
~16:00 資料作成~
支店コーディネート課の新卒で、
「グレード勉強会」の講師をすることになり、
現在は、説明会に向け、資料作成を行っています!
週に一度リモートでミーティングを行いながら、
進捗の報告なども行っています(^^)/
~18:00 退社~
次の日にやらなければならないことや、
スケジュールを確認したあと、ブラインドを閉めて、
自分のデスクまわりをきれいにして退社となります!
以上が、ハーバーハウスに入社して10ヶ月目の
コーディネート課の主なスケジュールとなります!
今回もハーバーハウス新入社員ブログをご覧いただき
ありがとうございました!!
次回もお楽しみに♪