ハーバーハウス新入社員の地元、上越市の見どころとは!?

ハーバーハウス新入社員の地元、上越市の見どころとは!?

皆さん、こんにちは!

ハーバーハウス上越支店
コーディネート課の佐藤一花です。

今日はクリスマスイブですね!

我が家の玄関も12月に入ってから
クリスマス仕様になっていました(笑)

今回のブログでは、私の地元であり、
ハーバーハウス上越支店もある
「上越市」を紹介したいと思います!

豪雪地域で、ほぼ毎年ホワイトクリスマスな
上越市ですが、夏はしっかりと暑く、

夏に訪れた方には「意外と暑い」と言われますΣ(´∀`;)

今年は既に、上越でも各所で大雪になっていたりと
忙しい冬になりそうです…。

しかし、そんな四季の移ろいをしっかり
感じられることも上越市の特徴の一つなんです!

それでは、上越市の見どころを少しご紹介します!

【春】1回は行きたくなる『高田城址公園』

高田城址公園には約4,000本の桜が植えられています。

満開の時期はどこを切り取っても綺麗な景色になります!

今年は「観桜会」が中止だったので、
車から眺めるだけでした(T_T)

早くコロナウイルス収まってほしいですね…。

そんな高田城址公園ですが、
見どころは桜だけではないんです!

【夏】になるとお堀の蓮の花が開花して、
とても綺麗なんですよ!

毎年7月~8月にかけ「観蓮会」が開催されています。

\ 豆知識 /

『高田公園』という響きで馴染みがありましたが、
今年の4月に『高田城址公園』に改称されました。

夏といえば、上越市は海水浴場が4つあり、
県外からのお客様も多くいらっしゃいます!

私は海に夕日が沈む風景が特に好きです。

これが日常で見れるのは、
日本海側の特権だと思うんですよね!(笑)

ここまで春夏の見どころを書きましたが、
秋冬の見どころも今度ご紹介できたらと思います(^^)

また最近では、世界最大級の『無印良品 直江津』
が今年7月にオープンしました!

写真だと伝わりにくいですが、
オシャレ空間が広がっています。

お休みの日に行くことが多いのですが、
私は平日にお休みをいただいているので、
店内が空いていてありがたいです!

不便すぎない地方として、首都圏からの移住を
考えている方も増えていると聞きます。

新しくできた商業施設も良いですが、昔からある
上越市の魅力も伝わるといいなと思います!

生活の基本となる衣食住の「住」を担うお仕事を
しているので、上越市で暮らしていく方が増えるよう

お仕事も上越市のことも、もっと勉強していきます!(^^)!

今回のハーバーハウス新入社員ブログは以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました!