ハーバーハウス新入社員ブログ 社会人になって変わったこと

ハーバーハウス新入社員ブログ 社会人になって変わったこと

こんにちは!

ハーバーハウス設計デザイン室所属の
山本康大(やまもとこうだい)です!

9月に入り、少しずつ暑さが収まってきましたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、気を付けたいです。

今回のブログでは、私が社会人になって変わったこと
ご紹介しようと思います。

まずは、一人暮らしをするようになったことです。

ハーバーハウスへの入社を機に、
初めて一人暮らしを始めました。

毎日のご飯から洗濯など、
自分一人でしなくてはいけないので、正直大変です。

今まで実家で両親にしてもらっていたことを、
今更になって感謝しています。

でも、そんな一人暮らしにはいいこともあります。

それは、自分の食べたいと思ったものを
作って食べられることです!

初めて食べるものは作っているときからワクワクしてます!

そして変わったことの二つ目は、
時間を気にするようになったことです。

これは結構大事なことだと思います。

仕事には納期があるので、
スケジュール管理はとても重要です。

週の初めに、その週のスケジュールを立てて、
計画的に行動するのは結構大変です。

ハーバーハウスに入社するまで、
そういうことをして来なかったので、
少しでも慣れておけばよかったなと思います。

最近では、自分が行っている業務にかかる時間を
細かく計測し、どんな作業に時間がかかっているか、
どうすれば効率よくできるかなど、日々奮闘中です!

また、時間を気にするようになったら、
休みの日も有意義に使えるようになりました。

学生の頃と比べたら、自由に使える時間は限られるので、
今までよりも大事にするようになりました。

先日は久しぶりにに行ってきました。

イカ焼きやアイスを食べたりしながら海を感じて、
まさに夏!って感じの日でした。

最後に、前回のブログのときに始めた、
キウイ酒が完成しました!

キウイの甘さとレモンの少し苦い風味が美味しかったです。

自分でお酒を作るのも意外と楽しかったです。
今度は別の果実で作ってみようと思います!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回の更新もお楽しみに!