こんにちは
ハーバーハウス長野支店の和田彩里です!
早くも入社して3ヶ月経ちました。
ものすごくあっという間だったように思います(-_-;)
さて、今日は私のある1日の業務を紹介して
いきたいと思います!
9:00 朝礼・環境整備
1日の業務は朝礼から始まります。
ハーバーハウスの朝礼では、
経営理念と七精神の唱和を行います。
声を出すと目が覚めて気持ちがいいですヽ(^o^)丿
その後は環境整備を行います。
環境整備とは掃除をするだけではなく、
“仕事をやり易くする環境を整える”という意味で
行っています!
9:30 IC(インテリアコーディネーター)の
ミーティング
週に1回コーディネーターでミーティングを行います。
物件の進捗状況を確認したり、
連絡事項の共有をしています!
10:30 ハーバーハウスの標準仕様の勉強会
定期的に先輩が勉強会を開いてくださいます!
この日は「住設」の勉強をしました。
「住設」とはキッチンやお風呂、洗面化粧台、
トイレなど住宅の設備のことを言います。
建築未経験の私にとって、とても勉強になり、
いい時間です♪
12:00 お昼休憩
この日は先輩方と一緒に『スシロー』に行きました!
急いでいたので、
写真を撮るのを忘れてしまいました(-_-;)
13:00 エアコン勉強会
デンセンさんの研修施設にお邪魔して、
エアコンについて学んできました!
実際にエアコンを見させていただき、
風を体感してきました!
室外機の霜取り運転も見てきました。
こんなに室外機を見つめていたのは初めてです(笑)
17:30 タイピング練習
タイピングが苦手な私のために、
先輩がタイピング練習の時間を作ってくださいました。
毎日15分練習しています!
だんだんとスピードが早くなってきた気がしています♪
その後はメッセージの確認をしたり、
次の日のスケジュールの確認をします。
18:00 退勤
これで1日の業務終了です!
いつもあっという間に1日が過ぎてしまいます!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
暑くなってきましたので、
体調にはお気をつけくださいね!
また次回の投稿もお楽しみに♪