~ハーバーハウス新入社員1か月半が経ちました~

~ハーバーハウス新入社員1か月半が経ちました~

こんにちは!

ハーバーハウス上越支店
施工管理課の金子悠輝(かねこゆうき)です。

ブログの更新は今回で2回目となります。

今回はハーバーハウスという会社が
どんな住まいを提供しているのか?
私の休日の過ごし方についてを紹介します。

まず、住まいの提供について紹介します。

前回は、現場監督・基礎の内容で、
専門的な項目がありました。

今回は実際に目に見えるものなので、
よりわかりやすいと思います!

ハーバーハウスに入社してから1か月半がたった今、
私は先輩の現場にたくさん同行しています。

そんな中、先日、
オープンハウス(住宅完成見学会)に参加しました。

オープンハウスは、
実際にお客様が建てられたお家をおかりして、
ハーバーハウスの住宅を見ていただける機会です。

写真だけではわかりづらい水回りの使い勝手や
動線なども参考にしていただけます。

このようにおしゃれな住宅をハーバーハウスは提供しています!

部屋の壁の色や、おしゃれな照明などは、
主にIC(インテリアコーディネーター)さんの仕事です。

1つ1つお客様の好みをお伺いしながら決めていきます。

こんなおしゃれな家づくりができるなんて・・・
改めてコーディネーターさんのお仕事ってスゲーな・・・
って思いませんか?

オープンハウス会場での業務を行いながら、
終始関心していました。

同時に、施工管理課としても負けてられない
静かに闘志を燃やします・・・

ご来場されたお客様の質問に
正確に答えるのも仕事の1つです。

自分はまだ経験がなかったので、
少し焦ってしまった部分もありました・・・

しかし、先輩社員が素早くフォローしてくださり、
早く自分も先輩社員のようになりたいなと思いました。

次は、少しだけ休日の過ごし方を紹介します。

最近は新型コロナウイルスの影響で、
外出はあまりできませんが・・・

ラーメンが大好きで、よく休日は家族や友人を連れて
ラーメン屋に足を運んでいました。

ちなみに、このお店は『らぁめん てるちゃん』という
ラーメン屋で、自分のお気に入りのお店です!

上越市ではあまりない豚骨のラーメン屋です。
ラーメン好き・豚骨好きはぜひ行ってみてください。

コロナウイルスが終息したら、
同期・先輩社員ともラーメンを食べたいです。

これからのブログで、もっと上越市の
ラーメン屋を紹介していきたいと思います。

今回のブログは以上となります。

最後までご覧いただきありがとうございました!

次回の新入社員ブログもぜひご覧ください!