こんにちは、ハーバーハウス構造申請課の松岡です!
最近は寒さの中にも、少しずつ春の暖かい日差しが
感じられるようになりました…
3月といえば、卒業シーズン!
実は…
私は、ハーバーハウス新入社員ブログを
今回で卒業します…!
…と大げさに言いましたが(笑)
片山さんのブログでもあったように、
2019年度新卒ブログはラスト1周となりました~
今までこのブログを読んでいただいた方々、
本当にありがとうございました。
最後は、私が入社してからの
1年間の総集編で締めくくりたいと思います!!
まずは、入社当時、
リクルートスーツが懐かしいです(笑)
これは配属先の課が決まり、
山木戸事務所チームでの集合写真ですね。
この頃は、研修期間でしたので、
まだ配属先の課には行ったことなく、
ドキドキしていたのを覚えています…
お次は、BBQ!!
この日はハーバーハウスの勉強会と環境整備を行い、
午後にはみんなでBBQをしました!!
★環境整備とは!
ただ掃除をするだけではなく、業務の見える化や
改善、習慣化まで、仕事のやりやすい環境を整えることです。
BBQを行うために草むしりやテントを張ったりなど、
みんなで協力して準備をしました!
お肉がとても美味しかったです☆彡
夏には、経営計画発表会でダンスを披露しました~
★経営計画発表会とは!
新しい経営方針や今期の目標の発表があり、
ハーバーハウスの全社員で共有する場です。
実は好評で2回踊ったんですよ~(笑)
久しぶりに制服を着て、
テンションが上がったのを覚えています(笑)
そして、最後に構造申請課の申請チームで集合写真~
申請チームの先輩方には大変お世話になりました!
申請の先輩方はとても頼れる方々ばかりです!!
先輩方は、建築初心者の私たちのために、
勉強会を開いていただいたり、
わからないところを何回質問しても、
嫌な顔せずに答えてくださったりなど本当に感謝しています。
また山木戸事務所の方々にも困っていると
「大丈夫?」と声をかけてくださり、
何かと気にかけていただきました。
こんなに優しい人たちに囲まれて、仕事をしていると思うと
自分は幸せものだと思う1年間でした。
この1年間大変お世話になりました!
ありがとうございました!!
私も先輩方のように、頼れられるような人間になれるように
これからも頑張っていこうと思います!!
最後までご覧いただきありがとうございました!!
来年度のハーバーハウス新入社員ブログもよろしくお願いします♪
【先輩からのメッセージ】
松岡さんへ
1年間ブログ更新お疲れ様でした!
松岡さんは建築知識が全くない状態での入社で、
パソコンもあまり触ったことがなかったと言っていたような気がします。
入社当初川原さんと、
松岡さんのデスクに謎なメモの付箋がいっぱい貼ってあるけど全部必要なやつなのかな?
業務教える前にまずは付箋の使い方から教えたほうがよさそう。という話になり、
付箋の使い方レクチャーをしたことが印象に残っています。
結局いらない付箋ばかりでほとんど捨てていたような気がします(笑)
最近では建築の知識も増え、すぐ質問するのではなく、自分で沢山調べて
こうだと思うのですが、合ってますか?と、
自分の考えを持って質問ができるようになりました!
4月から申請課には新卒が配属される予定です。
いよいよ先輩デビューですね。
今度は先輩として後輩を指導していけるように頑張っていきましょう!
構造申請課 星野 歩