こんにちは。
ハーバーハウス
設計デザイン室コーディネート課
清田彩加(せいだあやか)です。
12月に突入し、ハーバーハウス本社のエントランスには
素敵なクリスマスツリーが設置されていました^^
私のデスクがある3階では、
クリスマスソングが流れはじめました(*゚▽゚*)
クリスマスらしいものを見たり、聞いたりするだけで
幸せな気分になりますね♪
さて、今回で今年最後の更新となりますので、
2019年を振り返ってみようと思います。
**
1月~3月は、学生生活のラストスパートだったので、
思い出をたくさん作ろう!と思い、
韓国や北海道、箱根など色々なところに旅行に行きました!
また、ハーバーハウスの内定者アルバイトにも参加し、
先輩方と関わる中で、
「私もこんな先輩になりたい!」と
たくさんの刺激を受けることができました。
社会人になる前にこのような経験ができ、
とても良かったです!
★内定者アルバイトについては、
7月のブログで記事にさせていただいております★
http://herbarhouse-blog07.com/post-9410/
4月にハーバーハウスに入社し、
思い返せば、色々なことがありましたが、
あっという間だったという感じがします。
毎日新しいことを学び、色々な経験をさせていただき、
上司や先輩、同期にたくさん支えていただいた
1年だったな~と思っています。
そんな最近は、
「配線図」の引継ぎをしていただきました。
お客様のお家の、エアコンやコンセント、
照明の位置などを、図面に入力したものが
配線図になります。
教えてくださっている五十嵐さん(右)と、
それを聞く岩崎さん(左)と私(中央)です☆
最初は覚えることがたくさんあって、
難しいと感じましたが、
「スイッチはどこに付けると便利かな~」
など考えながら作業するのが楽しくて、
つい没頭してしまいます!!
今までは何も気にせず生活してきましたが、
自分のアパートや、実家の配線図は
どうなっているかを気にするようになりました(笑)
新しい知識が入ってくるのは、やはり楽しいです(*゚▽゚*)
来年も、たくさん新しい知識を増やして、
憧れの先輩方に近づけるよう頑張っていきます。
改めまして2019年、ブログを読んでくださった方々、
ありがとうございました♪
2020年もハーバーハウス新入社員ブログを
よろしくお願いします!
少し早いですが、皆様良いお年をお迎えください^^
明日はハーバーハウスオープンハウス課の
佐藤優人さんの2019年ラスト更新です!
お楽しみに☆