こんにちは!
ハーバーハウス新入社員、
設計デザイン室設計デザイン2課の
山崎 京香です。
突然ですが、
今回のブログまでまで、設計事務の業務内容について、
きちんと紹介していたのが、受付業務だけでした(笑)
ですので、今回は簡単にですが、
設計事務の、ほかの業務内容も紹介します!
設計事務の業務内容は、大きく分けると
・電話対応
・週末の受付対応
・デスクワーク(顧客管理など)
の3つになります。
電話対応は、
設計事務だけが行っているわけではないですが、
業者やお客様から、本社宛にかかってくる電話がとても多く、
電話対応はとても重要な業務の1つです。
担当者に取り次ぐことがほとんどですが、
なかには、自分で内容をきちんと話を伺って
対応するものもあります。
また、設計事務は現在、
私と先輩の2人体制になっています。
私は、
お客様との契約書類の格納・ファイリング、
データ入力などの打合せ中の顧客管理、
先輩は、
契約したお客様からいただく入金確認・連絡などの
契約後の顧客管理を担っています。
業務内容の詳細は、別の回でご紹介予定です☆
さて、このような業務をしている私たちですが、先月、
ハーバーハウス設計デザイン課の半分のメンバーで、
飲みニケーションを開催しました!
場所は、新潟駅前にある、
『SALVATORE CUOMO & BAR 新潟』
(サルヴァトーレ クオモ アンド バール)という、
イタリアンのお店です!!
初めて、1人で幹事をさせていただきました!!
拙い司会進行でしたが、みなさんから、
プライベートから仕事のことまで、
今後の目標などのお話を聞くことができ、
少しでも、その目標達成ために貢献できる
設計事務になりたいと思う会になりました!
また、設計デザイン課の遠山さんが
10月に誕生日を迎えるということで、
誕生日プレートを用意させていただきました♪
喜んでいただけたよう?(笑)で、
とてもいい写真が撮れました☆
最後に、私の最近の休日の出来事をご紹介します。
設計デザイン課の同期と先輩方の4人で、
西蒲原郡弥彦村にある『弥彦公園』の、
もみじ狩りに行ってきました!
みなさまの中にも、
訪れた方は多いのではないでしょうか?!(^^)!
その日は、とても天気が良く、
紅葉も見頃で、とても綺麗でした☆
学生のころから、
弥彦の紅葉を見に行きたいと思っていたのですが、
今年ようやく行くことができました。
念願が叶ったこともあり、とても良い休日になりました!
ここまで読んでいただきありがとうございました!(^^)!
次回のハーバーハウス新入社員ブログもお楽しみに☆