ハーバーハウス新入社員ブログ!環境整備って??

ハーバーハウス新入社員ブログ!環境整備って??

こんにちは!
ハーバーハウス経営企画室経理課の緒方萌(おがたもえ)です。

今日は、ハーバーハウスで行われている「環境整備」のご紹介をしたいと思います(^^)v
 

ハーバーハウスの朝は、環境整備から始まります!!
毎朝、各自に担当が割り振られ、事務所の清掃をするのです。

階段、床掃除、机・棚ふき、ごみ捨て…など
決まったところを、15分間で徹底的に清掃します。

こちらは経理課の五十嵐さんです(^^)/

私の机を拭いてくださっているところを撮らせていただきました!
 

また、環境整備というのは“掃除をする”ことだけではありません!!

こちらの写真は掃除用具ロッカーの中です。

ご覧の通り、“どこに何を置いているか”を示すテプラが貼ってあるため、
使った後にどこに戻せばいいのか、一目瞭然です!
 

掃除用具だけではなく、
事務所の中に置いてある文房具の棚にもテプラを貼っているため、
使うとき、戻すときに分かりやすいようになっています。
 

このように、備品の置いてある場所の「定位置管理」を行うことで
“どこにあるっけ?”“どこに置いてあったっけ?”という疑問は生まれなくなります!

とっても効率的ですよね(^^)v
 

新入社員の私でも、何がどこにあるのかすぐに分かるので、
迷うことなく使用することができます!

これからも環境整備に力を入れて、
整理整頓された環境で業務を行っていきたいと思います!!
 

それでは今回も、ハーバーハウス新入社員ブログを
最後までご覧いただき、ありがとうございました★

ハーバーハウスでは毎週末、オープンハウス(住宅完成見学会)を開催しています。

詳細はこちらをご覧ください。
https://goo.gl/xv7Ny2

ぜひご家族でお越しください。
皆様のご来場、お待ちしております!

ではまた次回の更新で!