皆さんこんにちは~!
ハーバーハウス設計デザイン室のさとみきです。
今回は、金利勉強会についてを予定しておりました…が、
なんと、設計デザイン室に2週間インターンシップ生が来ることになったのでそちらをご紹介!
ハーバーハウスでは毎年、インターンシップを開催しており、多くの学生に参加していただいています。
この度、私の出身大学でもある長岡造形大学から、2名の学生に参加していただきました!
2週に分けて、それぞれ取り組んだ内容について触れていきたいと思います~(^^♪
今週ご紹介するのは、8/18~8/24までインターンに来ていた高橋さんです!

インターンの内容として、高橋さんには「模型製作」をしていただきました!
この模型製作、私も内定者アルバイトで取り組んだことがあります。
慣れない”会社”という環境で、時にアドバイスや出来てない所の指摘をいただきながらの作業は
緊張感からか、なかなかはかどらない!という状況だったなぁ、と思い出してしまいました(笑)
また、今回作っていただいたのは以前にもご紹介した、
ハーバーハウスの新商品「BLEAST(ブレスト)」!
延べ床面積40坪以上の広さがあるプランの為、製作する模型サイズも私が作ったものより大きい!
(ちなみに私は、ORGAを製作しました~)


最終日には上の写真のように、製作した模型を見ながら講評会を開き、社員からフィードバック。
「自分の為でなく、会社やそれを見るお客様の為にモノを作る」
「いかにお願いされたことを素直に形に起こせるか」
といったことをアドバイスされ、高橋さんも1つ社会人に向けての
気持ちのステップアップに繋がったのではないかな、と思います(*^^*)
模型製作は期限の中でスケジュール管理と丁寧さが求められるため、
自分が出来る技量を見極めて取り組まないと完成まで本当にたどり着けません。
また、スケジュール管理などは業務にも結び付いてくるので、
私も改めてそういった所を意識し、これからの業務に励んでいきたいと思います!
今回インターンで来てくれた高橋さんや採用について知りたいという方!
ハーバーハウスの採用ページにいろいろな情報が掲載されていますので、チェックしてみてくださいね!!
https://www.herbarhouse-recruiting.jp/
次回は、インターンシップその②ついてベストを尽くしてご紹介!
インターンに参加したい学生さんがいらっしゃいましたら、是非ハーバーハウスまでお越しください!
それでは、また来週~。
ハーバーハウス燕三条支店サイトが2017年12月26日オープン!
http://www.herbarhouse-tsubamesanjo.jp/
ハーバーハウス長岡支店サイトが2018年1月26日オープン!
https://www.herbarhouse-nagaoka.jp/













