ハーバーハウス 窓の種類

ハーバーハウス 窓の種類

こんにちは。
ハーバーハウス 設計デザイン室 設計デザイン課の目黒です。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

段々と寒くなってきましたが、
暖かい服装をして、体調に気を付けましょう。

最近は、通勤中に金木犀の香りがするので、
「秋が来たんだな~」と実感しています。

さて、今回は『窓』についてお話しします。

私の最近の業務では、
お客様のお打合せに同席させていただいています。

ある程度、お家の間取りが決まった後に
することは、いくつかあります。

そのうちの1つが、窓を決めることです。
窓の大きさや、種類を決めるお打合せを行います。

一言で窓といっても、たくさん種類があります。

引違い窓、たてすべり出し窓、
すべり出し窓、天窓、FIX窓など…。

今回は、ハーバーハウスでもよく使われる
「引違い窓」、「たてすべり出し窓」、
「すべり出し窓」について説明します。

「引違い窓」

スライドさせて使う窓で、
日本の窓で1番使われている窓が、横引き窓です。

みなさんの家にも、1つは引違い窓が
あるのではないでしょうか?

サイズが豊富で、さまざざな部屋に
取付けやすい窓です。

「たてすべり出し窓」

縦方向を回転軸に、室外側へ開く窓になります。

実は、外の風を効果的に取り込めるといった
メリットもあります!

「すべり出し窓」

窓の上辺を回転軸に、室外側へ開く窓になります。

小雨程度であれば、窓を開けて換気を行えます!

このように、たくさん種類のある『窓』には、
光を取り入れるというだけでなく、

家の中に風の通り道を作るという
重要な役割があります。

オープンハウス(住宅完成見学会)に行かれた際は、
窓の種類などにも注目してみてください。

ハーバーハウスでは、
毎週末オープンハウスを開催しています。

詳細はこちらをご覧ください。
https://goo.gl/xv7Ny2

ぜひご家族でお越しください。
皆様のご来場、お待ちしております!

最後になりますが、先日出かけた際の
写真を紹介して終わります!

詳しい話は、次回のブログでお話しします。

それでは、また来週。