ハーバーハウス新卒、休日の様子★

ハーバーハウス新卒、休日の様子★

こんにちは!
ハーバーハウス 建築部 構造申請課の、高橋 優梨子(たかはし ゆりこ)です。

だんだんと日差しが強くなってきて、
長袖では汗をかいてしまいそうですね。

ハーバーハウスに入社して、もうすぐ2か月です。
月日の経過する早さを、ひしひしと感じております。

時間は待ってくれませんので、
今自分にできることを精一杯やっていきたいと思います!
 

さて、話は変わりますが、今回は私の「休日の様子」について書きたいと思います。

先日、新潟市西区にある
『越後杉流通活性化センター(愛称:越後森林館)』を見学しました。

私がこの春修了した、
新潟職業能力開発短期大学校 住居環境科の教授が設計された建物です。

短大に在籍していたころから興味があったので、
今回、思い切って見学に行ってきました。

床から頂部に伸びる曲がり杉は、とても迫力がありました!

金物等をほとんど使わず、無垢材で作られた内部は
木のいい匂いが漂っていました★

もちろん、足元は無垢床です。

無垢床は見た目がとても優しく、肌触りがいいですよね。

何より、裸足でいても
足から冷えてしまう感覚がないところが、大きなメリットだと思います!
 

また、無垢床は種類の違う木材を使用することで
色味も変わり、お部屋の雰囲気がガラッと変わることも特徴です。

この写真の無垢床は、
ベージュに黒い節が映えて、自然な木材らしさを感じられました。

工夫することで、どんな住宅にも合わせることができそうですね。
 

ちなみに、ハーバーハウスには、
魅力たっぷりの「無垢フローリング」が標準仕様になったプランがあります★

それがこの『ORGA(オルガ)』です!

この『ORGA(オルガ)』は、無垢フローリングのほかにも、

フルフラットキッチンやフルハイドア、造作洗面化粧台など
デザイン性の高い設備が盛り込まれた人気のプランです。

ORGAの詳細はこちらからご覧ください。
https://goo.gl/PxDfrv
 

ハーバーハウスには、他にも様々なプランがありますので、
理想に合うものをホームページやカタログ、
オープンハウス(住宅完成見学会)で探してみてください!

ホームページはこちら!
http://www.herbarhouse.jp/
 

ちなみにこの『越後森林館』の曲がり杉は全部で6本ありましたが、
そのうちの1本はハーバーハウスの支店もある、長岡市のものが使用されていました。

場所は違えど、同じハーバーハウス新卒として頑張っている、
長岡支店の同期の皆さんのことを少し思い出しました。

★★
 

それでは、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました★

ハーバーハウス新入社員ブログは(ほぼ)毎日更新しておりますので、
お時間の空いた時にでもご覧いただければ幸いです。

ハーバーハウス新卒 高橋 優梨子(たかはし ゆりこ)でした。