こんにちは!
ハーバーハウス設計デザイン室設計デザイン課の遠山知也です。
最高気温が、10℃を下回る日がほとんどになってきましたね!
そろそろマフラーや手袋といった、防寒具も準備しなければならない時期になってきました。
さて、今回は最近の冬支度の様子や
冬ならではの私が行っていることを紹介したいと思います!
まずハーバーハウスに車で
通勤している身としましては、大切な冬支度があります!
タイヤ交換です!
遠山家では代々(?)自宅でタイヤ交換を行っています!
(車が5台もあるので結構な重労働です・・・)
小さい時からタイヤを洗ったりと
細々とした手伝いをしていましたが、自分の車のタイヤを変えるのは人生初体験でした!
ホイールナットを一つ一つ閉めている写真です。
親や、兄に指導を受けながらのタイヤ交換でしたが、
四苦八苦しながらなんとか冬タイヤに変えることが出来ました!
一つでも緩んでいると事故の原因になってしまうので、
しっかりと閉めていきました。
次は冬だから・・・というわけではないのですが、
天候が悪い日がほとんどの今だからこそ、行う機会が増えていることを紹介しようと思います!
こちらがハーバーハウスの仕事で履いている靴になりますが、
今の時期になりますと1週間も履いていると汚れが目立ち始めます。
なので、週に一回は何らかの手入れをするようにしています。
革とスエードで道具が変わってくるので、
適材適所の道具を集めつつ、綺麗に長持ちするようにと気持ちを込めて手入れをしています♪
まだまだ道具は少ないですが、道具が増えていくのも楽しみの一つです!
スエードのブラッシングは、
目に見えてスエードの表情が変わるのでやりがいもありますし、楽しいです♪
こうして手入れをしていると、革の表情が変わっていくので
それも楽しみの一つで、育てているような感覚があります。
特に革靴は手入れをすればするほど、味わいや
艶の加減を自分なりに調節できるので、唯一無二のものになります♪
このように、全体的に統一感のある光沢になり色味も落ち着いた感じになります。
スエードも毛を立たせるだけで、表情が変わってきます!
実は道具の手入れも人一倍好きなため
こういったことも楽しみながらやってます・・・(笑)
靴の手入れをすることにより、ハーバーハウスでの
仕事のやる気にも繋がっているので、今後も定期的に頑張っていこうと思います!
手軽ですので、皆さんもやってみてはいかがでしょうか?
それではまた来週もよろしくお願い致します!
ハーバーハウス燕三条支店サイトが2017年12月26日オープン!
http://www.herbarhouse-tsubamesanjo.jp/
ハーバーハウス長岡支店サイトが2018年1月26日オープン!
https://www.herbarhouse-nagaoka.jp/