みなさんこんにちは♪
就活中をしている学生の皆さん、
自分が行きたいと思った企業の社員はどんな1日を過ごしているのか
気になりませんか(・ω・)??
そこで今回は新入社員である私の1日のスケジュールについて紹介したいと思います!
8:30~ 出社(ちなみに車で出勤しています)
9:00~ 朝礼(経営理念の唱和・スケジュール確認など)
9:15~ 環境整備(毎朝、全社員で掃除をすることから始まります)
9:30~ 新卒者のミーティング(毎週1回連絡事項や質問、相談する貴重な時間です!)
10:00~ 外装プレゼンの作成
12:00~ お昼休憩
13:00~ 配線図の作成
15:00~ 先輩からのチェック・フィードバック(わからなかったこと、修正点の確認をします)
17:00~ 事務作業
18:00 退社
簡単にまとめるとこのような1日になります!
この他にも、IC課全体のミーティング、各種プレゼンの作成・チェック、
アカデミーや、メーカーさんのセミナーに参加して勉強したりします。
今日は○○と○○をするというスケジュールをしっかりと組むことで
自分が1つの業務にどのくらい時間がかかるのか把握でき、
スケジュールの組み方も分かってきました。
どんどん新しいことにチャレンジできるので、
あっという間1日が終わってしまい、
気付いたら入社から3ヶ月経っていました(汗)
今後は、1つの業務にかかる時間を短縮して行きたいと思います!
では、この辺で失礼します~