こんにちは!
ハーバーハウス構造申請課の星野歩です!
今回は私の行っている申請業務について説明していこうと思います!
申請業務とは主に建築確認申請と呼ばれるもので、
簡単に言うと、こういうお家を建てますよ~という書類を作り、
建築基準法・条例などに適合しているか確認してもらうために、
検査機関に提出するという業務です。
そのほかの業務は、書類を作る時に必要な現地調査書というものがあり、
現地調査書は役所に確認しに行きます。
こちらは、パートさんにお願いすることもありますが、
私達が行くこともあります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そして、こちらが私のデスクです!
画面が二つあり、
片方で設計が作った図面を申請図面用に直していきます。
もう片方では、図面ではわからない情報や、仕様書などを映し、
見比べながら作業ができるようになっています。
今現在申請業務をしているのは私を含めて3人で行っています。
新入社員で入ったのに即戦力になれるのには秘密があります!
それは先輩方が作ってくださっだマニュアル゙です。
ハーバーハウスではいろいろなマニュアルを作っており、
それを見れば誰でも社員と同じことができるようになっている
説明書のようなものです。
そのマニュアルがあることによって新入社員の私でも
先輩方と同じ仕事ができているんです!
そして何より、先輩方がわかりやすく丁寧に教えてくださいます!
簡単に説明しましたがこれが
ハーバーハウス構造申請課、申請業務のお仕事です!!
少しでも理解していただけたらと思います!
それでは今回はここまでとします!
次回も読んでいただけたらうれしいです!
            
          
		  	          













