ハーバーハウス長岡支店 小倉の嬉しかった事と、お盆休みの過ごし方

ハーバーハウス長岡支店 小倉の嬉しかった事と、お盆休みの過ごし方

こんにちは!
ハーバーハウス長岡支店施工管理2課の小倉慎平です!

今回は、現場環境整備点検であった嬉しかった事、
そして、私のお盆休みについてご紹介します!

最初は、現場環境整備点検で嬉しかった事についてお話します。

以前、私の新入社員ブログでも、
現場環境整備についてご説明しました。

https://goo.gl/EmLnQL

簡単にご説明すると…

現場環境整備とは、作業がしやすいように

現場の中の資材、工具などの整理整頓が出来ているか、
ごみなどが落ちていないか、
また、危険な箇所は無いか、などを確認する事です。

ハーバーハウスが大切にしていることの1つです。

今回お話するのは、現場環境整備点検で
私が点検を担当した物件でのことです。

いざ点検を始めてみると、

物件の敷地内がとても綺麗で整頓されており、
大工さんも笑顔で挨拶をしてくださったりと

点検しているこちらも、良い気分になるような物件でした。

点検中に、大工さんにお話をお伺いしたところ、
「どの現場よりも、綺麗さで負けたくない」とおっしゃっていました。

ハーバーハウスが大切にしていることを
協力業者の方も大切にして下さっていて、嬉しい気持ちになりました。

自分も、身の回りの整頓や、
誰かに負けたくないという気持ちを
見習わなければいけないと改めて感じました。

続いて、私のお盆休みについてお話します。

私はお盆休みに、茨城県に行ってきました!

茨城県久慈郡大子町(くじぐんだいごまち)にある

『奥久慈(おくくじ)だいご観光やな』で撮った写真です。

ここでは鮎のつかみ取り体験や、
美味しい鮎を食べることができます!

川に足を浸けることができたのですが、
暑さが吹き飛ぶくらい冷たくて、気持ちよかったです!

私はつかみ取りしなかったのですが、
つかみ取りをしている子供たちは楽しそうでした!

ちなみに、私は食べる専門でした(笑)

美味しい鮎を食べた後に
『袋田の滝(ふくろだのたき)』というところに行って来ました。

近くで見ることができたのですが、大迫力でした!

水しぶきのおかげで、髪の毛がバサバサでしたが、
お肌が潤った気がします(笑)

11月中には、滝のライトアップされた姿が見られるそうです。

これも気になりますね!

みなさんも、ぜひ行ってみてください!

お盆休みに、リフレッシュ出来たので
また日々の業務を頑張ります!

今回はここまで!
また次回も読んでいただけますと幸いです。

ハーバーハウス新入社員ブログをご覧いただき、ありがとうございました!

同じ長岡支店の佐藤和則さんもブログを更新中です。

佐藤和則さん https://goo.gl/yGyiaf

あわせてチェックしてみてください!

ハーバーハウスでは
毎週末、オープンハウス(住宅完成見学会)を開催しています。

詳細はこちらをご覧ください。
https://goo.gl/xv7Ny2

ぜひご家族でお越しください。
皆様のご来場、お待ちしております!

次回もお楽しみに!