こんにちは!
ハーバーハウスグループ、アドハウスの篠宮菜美です。
だんだん気温が高くなってきましたね。
春の暖かさは大好きなのですが、
移り変わりの時期は、服装選びに頭を悩ませています。
先日、お休みの日がちょうど暖かい日で、
服装をあまり気にせず外に出てしまい、かなり失敗しました。
前日と変わらず、冬のコートを着て出かけたので、
ぽかぽか陽気を楽しむどころか、
あまりの暑さにまいってしまいました…(笑)
本屋さんに行くための外出だったのですが、
その前に冷たいものを…!と喫茶店で一休み。
抹茶のソフトクリームが格別の美味しさでした。
さて、今回は前回の続きで、
東京旅行Part2です!
1泊2日の1日目については
こちらからどうぞ。
美味しいお店にプラネタリウム、
夜景を楽しんだ次の日は…
また食べ物のお店です(笑)
朝から私と妹は、国会議事堂近くにある、
『ツッカベッカライ カヤヌマ』というお菓子屋さんの前にいました。
開店の15分前に着いたのですが、
お店の前にはすでに行列が…
実は、クッキーが有名な「行列のできるお店」だったのです。
しかし、私の目的はクッキーではありませんでした。
箱に入っているボールのようなお菓子、
「シュネバーレン」が、このお店に来た目的でした。
「シュネバーレン」とは、ドイツ語で「雪玉」の意味で、
このお店では、12月から3月までしか販売しない、
冬季限定のお菓子です。
このように付属の生クリームをつけて食べていきます。
素朴な味わいと、ほろほろした食感が癖になるお菓子でした。
シュネバーレンと一緒にザッハトルテも買って、
このお菓子屋さんだけで、かなりの贅沢をしました。
今度は有名なクッキーの方も
ぜひ食べてみたいですね。
旅行2日目の最後には、
お土産などたくさん買い物をしてから帰りました。
姉妹二人でお揃いのものを買ったり、
お土産のお菓子を試食したりと、
とても充実した旅行になりました。
実は、ちょうど1年前にも、
東京には旅行に来ていました。
その時は、恥ずかしながら、
東京に住んでいる友達に頼りっぱなしだったのですが、
今度は妹を連れて、自分で調べて行動できたので、
今回の旅行でかなり自信もつきました。
次は、東京一人旅を計画しているところです。
さて、2回にわたって東京旅行紹介に
お付き合いくださり、ありがとうございました。
次回はついに、私のハーバーハウス新入社員ブログが、
最終回を迎えます。
どんな内容になるのか…?
どんな写真が載るのか…?
今回のブログを書いている現時点では、
私自身にもわかっていません。
ただ、やはり1年間の集大成として、
より良いブログになるようにがんばりたいと思っています。
ハーバーハウス新入社員ブログ、
最後の最後までお楽しみに!