こんにちは!
ハーバーハウスグループ、アドハウスの篠宮菜美です。
8月も後半へ突入してしまいました。
夏も終わりか~と思うと同時に、
こんな暑さは早く終わってほしい!とも思います。
さて、今回のテーマはお盆休みです。
ご実家に帰られた方が多いのではないでしょうか?
私も、その1人です。
私の家ではいつも、お盆には母の実家がある長野県に行きます。
長野県には人気の観光地が多くありますが、
『善光寺』や軽井沢にはあまり行きません。
母の実家は長野県の南相木村(みなみあいきむら)、
かなりの山奥にあるのです。
これは家の隣の道です。
この道を上っていくと、もう森しかありません。
右手には川があって、家の中にいても、
常にごうごうと水の流れる音がします。
この道の奥は、昔から散歩していて、よく知っているので
この日は少し離れた別の道に行ってみました。
すると、こんなものを発見…!
随分古そうな鳥居に、祠(ほこら)です…
神秘的ですよね。
…ちょっと涼しくなりましたか?(笑)
この村には、もっと上に行くと『南相木ダム』があります。
南相木ダムは、日本のダムの中では最も標高の高い、
標高1532メートルに堤体が位置するダムです。
毎年のように行っている場所ですが、
今回は天候の関係で行くことができなかったので、
これは以前の写真です。
晴れた日には、山の緑とダム湖の青、
それからブロックの白が広がっていて、
とても綺麗なところです。
今年はそのダムの代わりに、温泉に行きました。
『南相木温泉 滝見の湯』というこの温泉には、
名前の通り、裏手に滝があります。
この日は水量が多く、いつもより迫力がありました。
ここは、夏はもちろんですが、
秋の紅葉と一緒に写真を撮るのもおすすめのスポットです。
お休み中リフレッシュ出来たので、また業務も頑張っていきます!
ハーバーハウス新入社員ブログ、
今回はここまで。
長野県は有名な観光地だけでなく、
こうした山奥も良いところです!
機会があれば、ぜひ足を運んでみてください。
長野県と言えば、ハーバーハウスには長野支店もあります。
支店の場所は長野駅の近くなので、
山奥よりも行きやすいですね!
長野支店について、詳しくはこちらから!
https://www.herbarhouse-nagano.jp/
こちらもぜひよろしくお願いします!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回もお楽しみに!