ハーバーハウス新入社員ブログ 「○○課の方とご飯」&「ADM」

ハーバーハウス新入社員ブログ 「○○課の方とご飯」&「ADM」

こんにちは!
ハーバーハウスグループ、アドハウスの篠宮菜美です。

今回は「○○課の方とご飯」、
そして「ADM」についての2本立てです!

まずは「○○課の方とご飯」の方から。
○○課とは、どこでしょう?

正解は、ハーバーハウス本社、設計デザイン課でした!

写真に写っているのは、
設計デザイン2課の遠山知也さんと、2課課長の田中敏雄さんです。

私が入社前、内定者の頃にアルバイトに行ったことがあり
設計デザイン課の方々には、大変お世話になりました。

今回はそのご縁で、遠山さんにご飯に誘っていただきました。

この場には、同じく設計デザイン2課の佐藤美樹さん
同期の目黒亜依さん、そして設計デザイン1課の佐藤亮一さん
参加してくださいました。

ちなみに場所は、『いろはにほへと新潟駅前店』です。

設計デザイン課の方々の普段の様子、最近の出来事など、
いろいろなお話を聞くことができて、とても面白かったです。

設計デザイン課の皆さんは、とても仲が良く、
一緒に遊びに行かれることも多いのだそうです。

写真からも、仲の良さがうかがえますね!

さらに、ご飯の後には、全員でカラオケにも行きました。

設計デザイン課の皆さんは、本当に歌がお上手なので、
私は皆さんが歌う様子を、夢中で録画していました。

1人ずつ歌ったり、一緒に歌ったり、
とても楽しい時間になりました。

飲みニケーション以外で、会社の方とご飯を食べに行ったのは
これが初めてでした。

これからも、こういった機会を増やせたらいいなと思います。

さて、次の話題は「ADM」です!

何の略称か、分かりましたか…?

…答えは!

ARCHITECTURAL DESIGNERS MARKET
(アーキテクチャル・デザイナーズ・マーケット)です!

と言われても、ピンとこないですよね(笑)

これは、アドハウスで提供している商品の1つです。

建築家の方がデザインした、豊富な図面の中から
お客様にあったものをセレクトする、というもので

注文住宅とも建売住宅とも異なる、新しい家づくりのスタイルです。

なぜ、今回この商品についてご紹介するかというと、
実はこのADMに関するセミナーが、先日行われたからです。

場所は『NST 新潟総合テレビ』です。

せっかくなので、入り口のオブジェと一緒に
記念撮影をしました。

また、会場の中には『パンとカフェ シエール』というカフェもあって、
お昼はそこでいただきました。

このスープセットは、
いろいろな種類のパンを一度に味わうことができます。

かなりおすすめです!

そして、セミナー会場はこういった感じでした。

以前このブログで
「賢い家づくり勉強会」というセミナーをご紹介しました。

https://goo.gl/2oq1uu

その時のセミナーと、会場の様子はほとんど変わりませんが、
実は、ADMに関する展示物が少し多くなっています。

それから、セミナーの内容はADMに関することなので、
また違ったものになっています。

ADMは、デザイン性や機能性に対するこだわりはそのままに、
家づくりをスピーディーに進めたい!という方に、おすすめの商品です。

ADMのセミナーは、今後も行う予定ですので、
興味のある方はぜひチェックしてみてください。

https://goo.gl/kXdkum

さて、もうすぐお盆がやってきますね。
私も久々に帰省する予定です!

次回のハーバーハウス新入社員ブログでは、
お盆休みのことについて、ご紹介しようと思っています。

それでは次回も、お楽しみに!