ハーバーハウスの環境整備&この食べ物は何でしょう!?

ハーバーハウスの環境整備&この食べ物は何でしょう!?

こんにちは!
ハーバーハウス長岡支店施工管理2課の小倉慎平です!

今回は「環境整備」と
ある「変わった食べ物」についてお話します。

1つ目は「環境整備」についてです。

ハーバーハウスは、毎日の清掃や整理整頓を
業務の基本としています。

お打合せでご来店されたお客様に
快適に過ごしていただくことはもちろん、

自分たちが使うものや場所を、常にきれいにしておくことで
効率的に業務ができるようにしているのです。

この写真は床の清掃をしているところです。

フロア用のシートで床を拭きます。

頑固な汚れはメラミンスポンジで落として、
最後にシートで拭き、仕上げます。

このように、やると決めた場所は
徹底的に磨くのもハーバーハウスならでは。

業務をする事務所がきれいだと、やる気も上がりますよね。

自分の家もきれいにしておきたいです(笑)

続いて、「変わった食べ物」についてご紹介します。

こちらが何かおわかりでしょうか?

実は……かき氷です!

まるでカレーのようですよね。

以前に、富山県の『三井アウトレットパーク』の
かき氷屋さんに行った時に食べたものです。

チョコ味のかき氷を注文し、その時に写真を撮っていたのですが、
のちに写真を確認すると、カレーにしか見えませんでした。

トッピングの生チョコも乗っているのですが、
カツカレーみたいになっていました(笑)

かき氷は食感が柔らかく、とても美味しかったです。

最後にもう1つ、「変わった食べ物」をご紹介します。

先日、ハーバーハウス長岡支店の先輩に、
長岡市の『喜味屋食堂(きみやしょくどう)』さんへ連れて行っていただきました。

長岡市では有名なお店とのことですが、
柏崎市在住の私は、『喜味屋食堂』さんがどのようなお店なのか、
よくわからないまま入店しました。

お店のお勧めの、野菜炒め定食を注文すると……

とてつもない量の野菜炒めが運ばれてきて、言葉を失いました。

3分の1くらい食べきれずに残してしまったのですが、
持ち帰って、夕飯として美味しくいただきました。

いまだかつてない満腹感を味わうことが出来ました。

とても美味しいので、胃袋に自信のある方にお勧めです。

それでは今回はここまで!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
またご覧いただけますと幸いです。

ハーバーハウス新入社員ブログは、2018年度新入社員が交代で毎日更新中です!

勇往邁進!   http://herbarhouse-blog07.com/
Bestを尽くせ! http://herbarhouse-blog04.com/
圧倒的成長!  http://herbarhouse-blog09.com/

ぜひ、ほかのチームのブログもご覧ください。

また、ハーバーハウスではFacebookを更新中です!
すてきな内装の紹介や、オープンハウス情報を更新しています。

ハーバーハウス Facebook
https://www.facebook.com/herbarhouse/

新入社員ブログと合わせてチェックしてみてください!

それでは次回もお楽しみに!