ハーバーハウスのいいところと…

ハーバーハウスのいいところと…

こんにちは!
ハーバーハウス メディア・ソリューションズ SP課の鹿野です。

先日、サンクスカードポケットが新しくなりました!

「サンクスカード」とは
日頃から、小さなことでも感謝を伝えられるよう、

ハーバーハウスで使われている
感謝の気持ちを書いて送るカードです。

いただいた言葉が、形になって残るのは素敵ですよね!

ハーバーハウスの「いいなぁ」と思うところの1つです!

私は皆さんからいただいたものを、写真に写っている
「八橋蒔絵螺鈿硯箱(やつはしまきえらでんすずりばこ)」
入れて保管しています(*´∇`*)

(『東京国立博物館』で買ったお菓子の缶です)

蒔絵も、この硯箱の題材となっている『伊勢物語』も、
いずれまた、好きなものとしてご紹介したいと思います。

話がそれてしまいましたが、
サンクスカードについては、
これまでもブログで紹介していた方がいました。

茨木さん  https://goo.gl/JXaZjM

五十嵐さん https://goo.gl/TuYT24

2人からもご紹介があるように、
サンクスカードは「もらった枚数」「送った枚数」に応じて、

TCM賞(サンクスカードたくさんもらったで賞)と、
TCO賞(サンクスカードたくさん送ったで賞)が表彰されます。

そこで、メディア・ソリューションズでは、
どのくらいもらったのか、どのくらい送ったのかが一目でわかるように、

個別でサンクスカードの枚数を表記する
「サンクスカードポケット」を使っているのです。

(見える化!)

そんなサンクスカードポケットの新しくなった点とは・・・?

以前はWeb課で使っていたこのポケットですが、

Web課とDTP課が「SP課」として一緒になり、
サンクスカードポケットもSP課全員で使おう!と話していたところ、

それならば、FC課もOH(オープンハウス)課の方も巻き込んで、
メディア・ソリューションズの部署全体で使ってみよう!ということになり…

今回大幅にリニューアルを行うことになったのです!

実は以前まで、入社したときに撮影した
証明写真のような写真を使っていたのですが、

各自の楽しそうな写真を提供し合って、とても和やかになりました!

ちなみに、私の写真は、大学時代のサークルのメンバーと行った
卒業旅行の時の写真です!

自分のスマホの中に、自分が写っている写真があまりなかったので、
3月までさかのぼってしまいました(笑)

この写真は、友人と一緒に撮影したものだったのですが、
同期の茨木さんがきれいに切り取って、私だけの写真にしてくれました!

以前にも写真加工の様子が紹介されていますよ!
https://goo.gl/o5F7BY

業務で担当されているだけあって、さすがです(`・ω・´)

皆さんの写真で楽しげになったポケットを活用して、
これからも感謝の気持ちを忘れずに、業務に取り組みたいと思います!

さて、好きなものの話は、次回以降にご紹介させていただくので…
今回は大学時代のサークルのほうを、もう少しご紹介したいと思います!

先日、卒業生が多く集まる機会があったので参加してきました!

バーベキューです!

今回のタイトルは
「ハーバーハウスのいいところと…」でしたが、
この「…」に入るのが、「バーベキュー」です。

このブログをご覧いただいている方なら、
「ハーバーハウス新入社員、バーベキュー大好きだな!」
と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

いろんな方がバーベキューの様子を紹介していますね。

池田さん https://goo.gl/nfbKJ4

佐藤さん https://goo.gl/RZ26hH

私も、毎年するほどバーベキューは大好きです。

この日は残念ながら、遅れての参加となり、
お肉は一口しか食べられなかったです。

かわりに、えびを2匹ももらってしまいました(*´∇`*)

その後は移動して、お酒を飲みながらみんなでおしゃべり!

なんと、バーベキューの時に残っていた焼きそばを作ってくれました!

人数が多いので、紙皿ではなく紙コップを使うのが恒例です。

久しぶりに紙コップで食べたなぁと感慨深くなってしまいました。

同級生と、近況報告や
「若さって素晴らしい」と、後輩たちがまぶしいという話をしたり、

後輩たちの前期の授業の様子を聞いたり、

楽しい時間になりました!

また近いうちに集まれたらいいなと思います(*´∇`*)

それでは、今回はここまで!

最後までハーバーハウス新入社員ブログをご覧いただき、
ありがとうございました。

次回もお楽しみに!