こんにちは!
ハーバーハウス新潟西店
設計デザイン室の長谷川ののかです。
最近は毎週末オープンハウス会場に
待機することが多いのですが、
休憩時間に会場近くに買い物に行くと、
なんとネギが落ちていました。
駐車場の真ん中にネギだけが落ちていて、
シュールな状況に思わず写真に撮ってしまった1コマです。
さて、今回のブログ内容は、
ハーバーハウス新入社員の
「最近できたこと」をお話しいたします!
仕事と休日の2つをご紹介いたします。
まず初めに、仕事での「最近できたこと」は
工期承認とIC引継です。
こちらは何かというと、
設計担当から依頼を受けた後、
契約前に図面を整えたり、
各種資料の作成を行い、工期の確定を行うものが
工期承認の業務内容です。
一方、設計を終えた後、
設計担当からインテリアコーディネート担当に
引き継ぐ際に必要となってくる
図面・資金計画書・仕様書などの資料を
改めて作成していくのが、IC引継の業務です。
ICとはインテリア・コーディネートの略称で
社内では基本「アイシー」と呼ぶことが多いです。
ハーバーハウスでは業務の分業を多く採用しているため、
他部門と報連相を欠かさず、効率よく仕事を行なっています。
工期承認とIC引継では、
主に図面の修正や契約書・仕様書などの
必要資料の作成を行います。
9月頃から担当をいただき、
建築部の方とやりとりをしながら
契約や引継に備えた準備を行なっています。
まだまだ見逃してしまう点もありますが、
同じミスを繰り返さないようチェックリストを活用しながら
次回につなげています。
続いて、休日に「最近できたこと」は、
写真の現像です!
思い出として携帯のカメラだけではなく、
インスタントカメラでも撮影をしようと思い、
購入しました。
そして最近フィルムを使い切ったため、
やっと現像することができました。
『隈研吾建築都市設計事務所』による建築で、
どちらも新潟県三条市にあります。
1枚目がスノーピークの複合型リゾート
『Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS』
2枚目が図書館等複合施設『まちやま』です。
大学生の時から、建築を見に行ったり、
旅行をしたりするのが好きだったので、
最近も県内でドライブをして休日を楽しんでいます。
私が今までで訪れた中で一番好きだった建築が
長野県軽井沢市にある『軽井沢千住博美術館』です。
館内は撮影禁止で写真がありませんが、
美術館までのアプローチ計画がとても素敵で、
建物に入るまでの外構デザインで十分ワクワクさせられます。
季節によっても印象が変わるので、
ぜひ一度体感していただきたいです。
美術館内はネット検索していただくと
画像が出てきますので、
興味のある方はぜひチェックしてみてください!
本当にオススメです!
今回のブログは以上となります。
次回の新入社員社員ブログもお楽しみに!