はじめまして!
この度、ハーバーハウス長野支店
コーディネト課に配属になりました。
芹沢慧です。
先輩の和田さんと撮っていただきました!
これから一年間よろしくお願いいたします。
記念すべき第一回目は
座右の銘と私のことについてご紹介します。
まずは「座右の銘」についてです。
私の座右の銘は
「艱難(かんなん)汝(なんじ)を玉にす」です。
苦労や苦難を乗り越えてこそ
立派な人間に成長できるという意味です。
人間とは、逃げて楽な方向に進み、
苦労はしたくないものです。
ですが、逃げていても何も始まらないですし、
何も得ることができません。
私は新入社員という立場です。
たくさん吸収し、たくさんのものを得て
さらなる成長に繋げていきたいです。
次に自己紹介として、私の趣味をお話します!
私の趣味は
絵を描くこと、カフェ巡り、旅行をすることです。
絵を描くことについては、
お話しすると長くなってしまうので、
また別の機会に…
カフェ巡りについて、
長野市にはたくさんの素敵なカフェがあります。
コロナの影響で、今は気軽に
足を運べない状況ではありますが…
中でも私の気に入っているカフェをご紹介いたします!
こちらは長野市稲里町にある
『Adorer Cafe(アドレ カフェ)』というお店です。
天井から壁一面まで店内全体が
ドライフラワーに囲まれていて、
とても心地の良い空間です。
店内でゆっくりと楽しむのももちろん、
テイクアウトもできますので、
お近くにいらした際はぜひお立ち寄りください!
次に旅行についてのご紹介です。
こちらは湯田中の渋温泉に行った際に
宿泊した旅館『金具屋』の写真です。
昼にみる顔と夜にみる顔とで、
また別の雰囲気を醸し出す外観がとても魅力的でした。
なんと『千と千尋の神隠し』のモデルともいわれ、
旅館内にもちらほらと面影を感じました。
長くなってしまいましたが、
これからもハーバーハウス新入社員ブログを
よろしくお願いいたします。
以上ハーバーハウス長野支店コーディネート課
芹沢でした。