ブログを見てくださっている皆様、こんにちは(^^)
ハーバーハウス 建築部
アフターメンテナンス検査課 二瓶里紅です!
最近はじわじわと気温が暑くなり、夏に近づいてきた気がします。
皆さん、熱中症にかからないように
気を付けてください!水分補給も忘れずに!(私も)
暑い日は涼しい場所でBBQに限ります(^^)
体は真っ黒こげになりますが…。
さて、今回のブログでは、私の所属する
ハーバーハウス アフターメンテナンス検査課の
業務内容を、簡単に紹介していきたいと思います。
私の業務は今は主に大きく2つあります。
1つは「木完検査」という業務です。
木完検査とは「木工事完了検査」の略であり、
名前の通り、大工さんの工事が終わった後の
現場確認の作業になります。
大工さんの工事が終了すると、
すぐに塗装屋さん、クロス屋さんが入ります。
クロスを貼った後では、石膏ボード部分が見えなくなってしまいます。
なので!
クロスを貼る前にしっかり施工されているかを
チェックする必要があります!
それ以外にも木完検査で見るべき項目はたくさんあります!
床鳴りがしていないか、図面との相違箇所はないか、
枠の納まりはどうか、棚の取付位置や色はどうか、etc….
↑木完検査の様子です!(写真の人物は私です)
もう1つは「竣工検査」という業務です。
竣工検査は、全ての工事がほぼ完了したタイミングで、
現在の施工状況がお客様のご希望されたプランと
相違していないかを確認する検査になります!
木完検査と違う点としては、
木完検査では、大工さんの工事しか完了していない
状況での検査が基本になりますが、
竣工検査では、内装業者、左官業者、タイル業者、
設備業者、塗装業者さん達の工事が終わった状況での
検査となりますので、
木完検査の時と比べて、家の完成に近い状態となっています。
その分、見るべき箇所も多くなってくるという訳です!
↑竣工検査時の状態です!
木完検査に比べて完成間近です!
簡単ではありましたが、
以上の二つが私の業務内容となります!
今回のハーバーハウス新入社員ブログは、
以上で終わりたいと思います!
次回以降では、自分の趣味に関してや、
アフター検査課のメンバーの方々の紹介なども
行っていきたいと思っています!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!